コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

感動の園芸・儲かる農業

  • ホーム
  • お知らせ
  • よくある質問:読者FAQ
  • 無料メルマガ購読
  • お問合せ

有機JAS

  1. HOME
  2. 有機JAS
2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや 園芸資材

[400]【有機JAS適合資材】を使ってみては?

有機JAS栽培(有機農産物)という農水省の制度があります。 スーパーなどの野菜売り場でJASマークを見たことがあると思います。 これは農水省が有機栽培で作られた野菜=有機農産物であることを証明するもの。 値段はちょっと高 […]

2019年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや 肥料

[376]有機JAS栽培に使える液体肥料は少ない

たまごや商店では有機JAS栽培に使える肥料を資材証明書付きで販売しております。 《有機JAS適合資材》いろいろ 有機JAS適合資材とは農水省の定める有機JAS規格に使用可能な肥料及び土壌改良資材をいいます。 具体的には、 […]

珪酸塩白土
2019年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年1月1日 たまごや 土壌改良剤

[375]珪酸塩白土「ミリオン」と「ミリオンA」の違いは?

根腐れ防止資材としてはダントツの人気を誇る珪酸塩白土。 珪酸塩白土は秋田県の八沢木という地域のみで採掘される白い粘土で、柔らかい多孔性なモンモリロナイト粘土です。種類としては沸石(ゼオライト)の一種です。天然物を採掘した […]

2019年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月20日 たまごや 球根・種まき・花壇

[356]完全なる有機種子

昔、「完全なる結婚」というのがありましたね? 今日は「結婚」ではなく「完全なる有機種子」の話です。 有機種子とは? 農薬・化学肥料を使用しないで栽培された 採取後の種に消毒はしない 遺伝子組換を行わない 種子のことです。 […]

2018年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや 園芸資材

[299]有機JAS適合資材について

有機農法について関心が高まりつつありますが、有機農法といっても様々です。 感覚的には、化学肥料を使わない、農薬を使わない、有機物のみを使う、というイメージでしょうか? しかしこれ、かなりアバウトなイメージです。 なので、 […]

週間ランキング

  • [295]重曹を除草剤として使う 62件のビュー
  • [294]酢を除草剤として撒く 60件のビュー
  • [311]三価鉄と二価鉄 41件のビュー
  • [510]ブルーベリーの肥料はこの2つでOK 40件のビュー
  • [233]糖度を上げる方法 39件のビュー
  • [507]カビ菌由来の病害を抑える方法 34件のビュー
  • [417]酢酸カルシウムのハナシ 34件のビュー
  • [511]牧草種子はなぜそのままエサとすることがで... 34件のビュー
  • [413]カキガラ石灰と卵の殻 33件のビュー
  • [431]粘土質土壌は悪者ではありません!? 32件のビュー

最近の投稿

  • [511]牧草種子はなぜそのままエサとすることができないのか?
  • [510]ブルーベリーの肥料はこの2つでOK
  • [509]田んぼの雑草、コナギ除草に高酸度醸造酢を使う
  • [508]無調整ピートモスのpHは?
  • [507]カビ菌由来の病害を抑える方法

カテゴリー

  • お知らせ (6)
  • 新入荷商品 (196)
  • 園芸資材 (19)
  • 肥料 (161)
  • 微生物 (56)
  • バットグアノ (7)
  • キトサン溶液 (31)
  • ニーム (11)
  • 海藻資材 (20)
  • 土壌改良剤 (60)
  • バラの管理 (22)
  • 芝の管理 (21)
  • 病虫害対策 (60)
  • 球根・種まき・花壇 (58)
  • 畜産・飼料・牧草 (9)
  • よくある質問:読者FAQ (44)
  • ペット・アクアリウム (11)
  • 直輸入DIYアイテム (8)
  • 輸入文具 (2)
  • おススメ書籍 (5)
  • 1月の園芸作業 (8)
  • 2月の園芸作業 (8)
  • 3月の園芸作業 (19)
  • 4月の園芸作業 (16)
  • 5月の園芸作業 (20)
  • 6月の園芸作業 (18)
  • 7月の園芸作業 (18)
  • 8月の園芸作業 (11)
  • 9月の園芸作業 (20)
  • 10月の園芸作業 (20)
  • 11月の園芸作業 (17)
  • 12月の園芸作業 (9)

お役立ち情報

  • トーマスくんとは?
  • バットグアノとは?
  • 海藻資材とは?
  • キチン・キトサンとは?
  • ニームとは?
  • 緑肥のススメ
  • 春植え草花・球根の植えつけ
  • 芝草の造成と管理
  • 「A・P・G(アクティブプラントガード)」を使用した利用者の声
  • イタリアンライグラス栽培ポイント
  • 豆腐用凝固剤の使い方
  • 魚系の肥料一覧
  • 肥料の施用例
    • サトウキビのちから水-作物別施肥例
  • サイトマップ

タグで探す

NHK (1) アサツキ (1) アブラナ科 (1) インセクトシールド (1) エシャロット (1) オーガニック (2) ケイカリ (1) ケイ酸 (1) コリン (1) サイレージ (1) サッチ (2) ネコブセンチュウ (4) パプリカ (1) フルボ酸 (1) マルハナバチ (1) メロン (1) ラッキョウ (1) 万能トーマス (2) 乳酸菌 (1) 光合成 (4) 光合成菌 (1) 出穂 (1) 切り花 (1) 培養土 (2) 小松菜 (1) 撥水 (2) 放線菌 (2) 有機JAS (5) 柑橘 (1) 根こぶ病 (2) 根頭がんしゅ病 (1) 水やり (1) 牡丹 (1) 発酵 (1) 硬盤破砕 (4) 種球 (1) 糸状菌 (3) 紫外線 (2) 腐植 (2) 苗 (1) 葉緑素 (2) 親水 (3) 観葉植物 (1) 軽石 (1) 魚 (1)

過去記事

たまごやの“定番”

知って得する労働法
週刊マナー美人
常識ぽてち
女性のためのクルマ読本
週刊節税美人
ファミレス様、覚悟せよ!
ジャズフルート日記

Facebookもチェック

ご訪問感謝!

創刊:2007.03.01
たまごや商店

サイト管理

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • トーマスくんとは?
  • バットグアノとは?
  • 海藻資材とは?
  • キチン・キトサンとは?
  • ニームとは?
  • 緑肥のススメ
  • 春植え草花・球根の植えつけ
  • 芝草の造成と管理
  • 「A・P・G(アクティブプラントガード)」を使用した利用者の声
  • イタリアンライグラス栽培ポイント
  • 豆腐用凝固剤の使い方
  • 魚系の肥料一覧
  • 肥料の施用例
  • サイトマップ

Copyright © 感動の園芸・儲かる農業 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • よくある質問:読者FAQ
  • 無料メルマガ購読
  • お問合せ
PAGE TOP