2016年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや 肥料 [225]読者Q&A『ひとめぼれに使う超味源の量は?』 ◆読者からの質問 13.3アールの田んぼで、ひとめぼれの栽培に使用する場合、「超味源5-4-1」は何キロ必要ですか? ◆たまごやの回答 このたびはお問合せをありがとうございます。 『ひとめぼれに使う超味源の量は?』 人気 […]
2016年4月10日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや 肥料 [224]植物質肥料と動物質肥料の使い分け 有機質の肥料にはその原料に動物質のものが使われているものと植物質が使われているものがあります。 例えば「かつおエキス」。 http://www.tama5ya.jp/product/467 これは、かつおを煮詰めた肥料で […]
2016年2月7日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや 肥料 [220]ぼかし肥料を作る目的はアミノ酸生成 『ぼかし肥料を作りたいので材料を教えてください?』 という質問をよくいただきます。 ぼかし肥料とは、有機物を発酵させ、その輪郭がぼかしたように不鮮明になっているので「ぼかし」といいます。 肥料は市販品がいくらでもあるのに […]
2016年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや 肥料 [219]肥料の配合を変える方法 今使っている肥料の配合を変えたい場合があります。 りん酸分を増やしたい、あるいは加里分を増やしたい。 窒素分も増えていいのなら、施肥量をただ単に増やせばいいのですが、窒素分は抑えたい。 なので窒素はそのままでその他の成分 […]
2016年1月1日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや 肥料 [217]肥料の臭い 肥料を購入予定のお客様からよく聞かれることに「臭いますか?」があります。 臭いを気にしないで撒ける田舎ならともかく、住宅地では臭いは深刻な近所迷惑になります。 肥料が臭うかどうかの臭気指数というものも存在しますが、実際に […]
2015年8月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや 肥料 [207]読者Q&A『イチジク栽培に適する肥料は?』 ◆読者からの質問 イチジク栽培をしております。 来期に備え品質向上を目指したいと思います。 お礼肥えを兼ねて、いい肥料がありましたら教えてください。 ◆たまごやの回答 このたびはお問合せをありがとうございます。 『イチジ […]