2017年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや 微生物 [280]イチゴ農家さん御用達のステビアエキス「甘(かん)」 イチゴ農家さんに絶大な人気を誇る資材があります。 ステビアエキス「甘」です。 これは「かん」と呼びます。 「甘」はステビア粉末と海藻のエキスを混合し、ステビア粉末の持つ微生物により特殊発酵させた製品です。 イチゴは糖度が […]
2017年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや 肥料 [277]長雨・日照不足・台風被害はアミノ酸で早期回復 秋の長雨、とはいえちょっと長すぎですね。 日照不足は収量に影響するので、野菜は高騰。 消費者も農家さんも大変です。 植物は光合成ができないと、生長が鈍ります。 大きくなりません。 それほど日照は大事なもの。 このように長 […]
2017年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや 微生物 [276]プランターでのトーマスくん(トーマス菌)使用方法 トーマスくんをプランターで使う場合はどうするのですか? というご質問がありましたので、ここでご紹介したいと思います。 まず、トーマスくんの機能ですが、土作りをするための微生物群(約60種類)を配合した資材です。 肥料では […]
2017年10月9日 / 最終更新日時 : 2025年3月29日 たまごや 球根・種まき・花壇 [275]耕作放棄地での牧草栽培 最近は耕作放棄地、休耕地、空き地などの雑草対策が問題となっております。 放置すれば近隣への迷惑となり、またそのための草刈りは重労働です。 そこで、昨今登場することが多いのが草食動物。 雑草対策として馬やヤギを飼うことが多 […]
2017年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや 球根・種まき・花壇 [274]ニンニクの上手な栽培方法 上質の種ニンニクが入荷しました。 《くまちゃんブランド》種ニンニク「福地ホワイト6片」【Lサイズ・1kg入り】【食用可】 味が良いことで知られる、青森県産の種ニンニク「福地ホワイト6片種」です。 種ニンニクの出荷元として […]
2016年10月29日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや キトサン溶液 [241]キトサン溶液とカルシウム海藻エキスの相乗効果 常連のお客様より貴重な報告をいただきました。 ナスを栽培している方ですが、毎年尻腐れ病にお悩みとのこと。 カルシウム不足とのことで、カキガラをクエン酸で溶かし、その100倍希釈液を土壌潅注で試みましたが思うように効果が出 […]