2022年10月1日 / 最終更新日時 : 2022年10月1日 たまごや 肥料 [518]鉄力あぐりを使ってみよう これは「てつりきあぐり」と読みます。 ミネラルでも一番大事ともいえる「鉄」に特化した肥料です。 人間は「鉄」が不足すると貧血になり、病気になりやすくなりますね。 植物も同様で「鉄」は光合成の必要な葉緑体の形成と、新陳代謝 […]
2022年8月21日 / 最終更新日時 : 2022年8月21日 たまごや 肥料 [512]土壌改良に繋がる使ったほうが良いおススメの資材 よく聞かれるご質問に「おすすめは何ですか?」というのがあります。 一番困るのよ、こういう質問(笑) 当店はセレクトショップですので、おすすめ商品しかありませんから(笑) それでも、回答を求められているのでお答えしましょう […]
2022年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年8月7日 たまごや 肥料 [510]ブルーベリーの肥料はこの2つでOK ブルーベリーの収穫が真っ盛りの季節となりました。※2022年8月7日現在 ブルーベリーは甘味の追熟が難しい作物ですので、樹上で完熟状態になってから収穫しましょう。 目安は青くなってから5日ほど待って収穫。 その間、青みは […]
2022年6月26日 / 最終更新日時 : 2022年6月26日 たまごや 肥料 [504]イチゴ用の養液栽培肥料を考える イチゴの養液土耕栽培に使う肥料があります。 イチゴ農家さん御用達の肥料です。 ◆[品薄]イチゴ向き-養液土耕6号|OATアグリオ|養液土耕専用肥料 複合14-12-20【10kg】 養液土耕栽培というのは、植物工場のよう […]
2022年6月19日 / 最終更新日時 : 2022年6月26日 たまごや 肥料 [503]カリ強化型の肥料を自作する たまごや商店で人気の肥料があります。 酒かす肥料(N5-P6-K1)【2kg】漢方薬製法-有機率100%|最高級混合有機肥料 しかし、この肥料成分の配合を見るに(窒素 N5-リン酸 P6-カリ K1)となっており、カリ成 […]
2022年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月8日 たまごや 肥料 [497]油粕いろいろ(菜種油粕、大豆油粕、綿実油粕) 園芸肥料の定番といえば油かす。 量販店やホームセンターなどの園芸売場で売っている油かすは「ナタネ油かす」です。 じつは油かすというのはほかにもいろいろあるんですね。 菜種を絞った油⇒ナタネ油 大豆を絞った油⇒大豆油 米を […]