コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

感動の園芸・儲かる農業

  • ホーム
  • お知らせ
  • よくある質問:読者FAQ
  • 無料メルマガ購読
  • お問合せ

アブラムシ

  1. HOME
  2. アブラムシ
2021年10月24日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや 病虫害対策

[470]アブラムシの天敵温存にソルゴーを使いましょう

農薬を減らして栽培するのことを減農薬栽培といいますが、そもそも農薬は手間のかかる農業を省力化するために生まれてきたもの。 ですから、用法を守って正しく安全に使えばなんら問題ありません。 しかし、そうはいっても「農薬はなる […]

2021年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 たまごや 病虫害対策

[467]連作障害対策(虫害編~天敵昆虫の活用)

限られた農地で毎年同じものを連続して作っていると、段々生育が悪くなっってきます。 これを連作障害といいます。 連作障害が起こると収穫量が減ってしまうので、農家さんでは死活問題。 そこで対策が必要となります。 連作障害の原 […]

2021年7月11日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや 病虫害対策

[455]夏野菜の栽培に最適なシルバーマルチ

昨日、つくば市ではセミが鳴いていました。 夕方だったのでヒグラシ。そしてニイニイゼミも一緒に鳴いていました。 本格的な夏の到来です。 さて、まだまだ夏野菜の苗も出回っておりますので、これを植えて果菜類の収穫を楽しみましょ […]

2017年8月13日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや 病虫害対策

[268]ソルゴーで天敵温存

ソルゴーという緑肥植物があります。 サトウキビやトウモロコシに似た夏の植物で、風除けや農薬の飛散や侵入を防止するために、畑の周りにぐるっと植わっているのを見たことがあると思います。 このソルゴーは害虫防除にも効果がある植 […]

週間ランキング

  • [114]マルチをした後の施肥方法 81件のビュー
  • [603]水稲栽培に欠かせない新世代のケイ酸資材 80件のビュー
  • [39]ナメクジに木酢液 70件のビュー
  • [414]土壌のpHを下げるには? 69件のビュー
  • [54]読者Q&A『ニームオイルと木酢液の混合』 61件のビュー
  • [599]病害予防は「お酢」にお任せ! 53件のビュー
  • [93]ようりんと過燐酸石灰 40件のビュー

最近の投稿

  • [603]水稲栽培に欠かせない新世代のケイ酸資材
  • [602]てんぷら油も肥料になる
  • [601]テカミンフラワーで花芽を充実させる
  • [600]ホタテの栄養分から生まれたアグリスケット
  • [599]病害予防は「お酢」にお任せ!

カテゴリー

  • お知らせ (6)
  • 新入荷商品 (186)
  • 園芸資材 (21)
  • 肥料 (213)
  • 微生物 (61)
  • バットグアノ (8)
  • キトサン溶液 (34)
  • ニーム (11)
  • 海藻資材 (22)
  • 土壌改良剤 (73)
  • バラの管理 (22)
  • 芝の管理 (21)
  • 病虫害対策 (74)
  • 球根・種まき・花壇 (62)
  • 畜産・飼料・牧草 (13)
  • よくある質問:読者FAQ (53)
  • ペット・アクアリウム (14)
  • 直輸入DIYアイテム (8)
  • 輸入文具 (2)
  • おススメ書籍 (5)
  • 1月の園芸作業 (8)
  • 2月の園芸作業 (8)
  • 3月の園芸作業 (19)
  • 4月の園芸作業 (17)
  • 5月の園芸作業 (20)
  • 6月の園芸作業 (20)
  • 7月の園芸作業 (21)
  • 8月の園芸作業 (14)
  • 9月の園芸作業 (24)
  • 10月の園芸作業 (23)
  • 11月の園芸作業 (19)
  • 12月の園芸作業 (10)

お役立ち情報

  • OATハウス代替品情報
  • トーマスくんとは?
  • バットグアノとは?
  • 海藻資材とは?
  • キチン・キトサンとは?
  • ニームとは?
  • 緑肥のススメ
  • 春植え草花・球根の植えつけ
  • 芝草の造成と管理
  • 「A・P・G(アクティブプラントガード)」を使用した利用者の声
  • イタリアンライグラス栽培ポイント
  • 豆腐用凝固剤の使い方
  • 魚系の肥料一覧
  • 肥料の施用例
    • サトウキビのちから水-作物別施肥例
  • サイトマップ

タグで探す

CSL (1) お礼肥え (1) かつおエキス (1) アレロパシー (1) カバークロップ (1) キレート鉄 (4) クロロシス (1) グルタミン酸 (1) コスモス (1) コナジラミ (2) コーンスティープリカー (3) ショウガ (2) ヒマワリ (3) ホウ素 (1) ボルドー (1) ミミズ (2) リンゴ (1) 亀 (1) 亜リン酸 (5) 収量 (1) 味の素 (2) 塩類集積 (1) 希釈 (5) 東洋蘭 (1) 栄養剤 (1) 核酸 (2) 根粒菌 (1) 根菜 (2) 植物ホルモン (2) 殺菌剤 (5) 水草 (1) 混合 (5) 無菌 (1) 畜産 (1) 糖蜜 (1) 綿実 (1) 肥効 (2) 腐植酸 (1) 腐葉土 (1) 葉先枯れ症 (1) 葉面散布 (8) 輪作 (1) 里芋 (3) 銅 (2) 養魚 (1)

過去記事

たまごやの“定番”

知って得する労働法
週刊マナー美人
常識ぽてち
女性のためのクルマ読本
週刊節税美人
ファミレス様、覚悟せよ!
ジャズフルート日記

Facebookもチェック

ご訪問感謝!

創刊:2007.03.01
たまごや商店

サイト管理

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • OATハウス代替品情報
  • トーマスくんとは?
  • バットグアノとは?
  • 海藻資材とは?
  • キチン・キトサンとは?
  • ニームとは?
  • 緑肥のススメ
  • 春植え草花・球根の植えつけ
  • 芝草の造成と管理
  • 「A・P・G(アクティブプラントガード)」を使用した利用者の声
  • イタリアンライグラス栽培ポイント
  • 豆腐用凝固剤の使い方
  • 魚系の肥料一覧
  • 肥料の施用例
  • サイトマップ

Copyright © 感動の園芸・儲かる農業 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • よくある質問:読者FAQ
  • 無料メルマガ購読
  • お問合せ
PAGE TOP