コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

感動の園芸・儲かる農業

  • ホーム
  • お知らせ
  • よくある質問:読者FAQ
  • 無料メルマガ購読
  • お問合せ

ピートモス

  1. HOME
  2. ピートモス
2022年3月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月6日 たまごや 肥料

[488]ブルーベリー栽培に使いたい資材

ブルーベリーはツツジ科の植物。 サツキをはじめツツジ科の植物は酸性土壌を好みます。 例にもれずブルーベリーも酸性土壌を好む植物ですので、土壌管理は特に酸度に気を付けましょう。 まず使用する土。 基本的に酸度無調整ピートモ […]

2019年3月10日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや 土壌改良剤

[341]水をはじくピートモスには親水剤

ブルーベリーの植え替えに使うピートモス。 マルチングには粗いもの。植え込み用土とする場合は細かいものがお勧めです。 で、このピートモス。 一旦乾くとなかなか水を含んでくれず、作業性に問題になることがあります。 特に、カナ […]

2018年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや 土壌改良剤

[293]ブルーベリーの植え付けに使うピートモスは?

ブルーベリーを植えつける場合は、鉢植えでも地植えでも必ず酸度未調整のピートモスを使います。未調整ピートモスは酸性、そしてピートモスは酸性土壌を好むからです。 畑に苗木を植える場合は、植え穴にピートモスを充填し、それに植え […]

2017年6月26日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや 球根・種まき・花壇

[261]発芽率が悪い??

時たま、発芽率が悪いのでなにかいい方法はないかと、ご質問をいただくことがあります。 当店で販売しているような、ちゃんとした種苗メーカーの有効期限内のものでしたら、発芽率の保証がありますので、気温や水分などクリアしている場 […]

2015年10月4日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや 土壌改良剤

[211]ピートモスに使う撥水防止・界面活性剤とは?

ブルーベリーの植え替えの適期となりました。 当店ではブルーベリーの植え替えに便利なピートモスを各種扱っております。 人気はカナダ産のピートモス。 pH未調整の酸性土壌です。 粒度は粗めの Coarce Grade が人気 […]

2013年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや 新入荷商品

トーマス菌入り調整ピートモス「トーマス培養土」【50L】

◇トーマス菌入り調整ピートモス「トーマス培養土」【50L】 高品質を誇るデンマークのピンドストラップ社の調整ピートモスを主体に、トーマス菌を含ませた多孔質焼成珪藻土を混合した高性能な培土です。高品質な調整ピートモスの性能 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

週間ランキング

  • [114]マルチをした後の施肥方法 90件のビュー
  • [498]油粕いろいろ(ニーム核油粕) 83件のビュー
  • [39]ナメクジに木酢液 83件のビュー
  • [496]リン酸カリ強化型の肥料を得る方法 78件のビュー
  • [497]油粕いろいろ(菜種油粕、大豆油粕、綿実油... 54件のビュー
  • [233]糖度を上げる方法 38件のビュー
  • [54]読者Q&A『ニームオイルと木酢液の混合』 38件のビュー
  • [93]ようりんと過燐酸石灰 33件のビュー
  • [288]ブドウの「花ぶるい」予防にマンガン 29件のビュー
  • [417]酢酸カルシウムのハナシ 26件のビュー

最近の投稿

  • [498]油粕いろいろ(ニーム核油粕)
  • [497]油粕いろいろ(菜種油粕、大豆油粕、綿実油粕)
  • [496]リン酸カリ強化型の肥料を得る方法
  • [495]種コンニャク芋 勢ぞろい
  • [494]二条大麦と六条大麦

カテゴリー

  • お知らせ (6)
  • 新入荷商品 (200)
  • 園芸資材 (16)
  • 肥料 (158)
  • 微生物 (55)
  • バットグアノ (7)
  • キトサン溶液 (31)
  • ニーム (11)
  • 海藻資材 (19)
  • 土壌改良剤 (59)
  • バラの管理 (22)
  • 芝の管理 (21)
  • 病虫害対策 (59)
  • 球根・種まき・花壇 (55)
  • 畜産・飼料・牧草 (8)
  • よくある質問:読者FAQ (42)
  • ペット・アクアリウム (11)
  • 直輸入DIYアイテム (9)
  • 輸入文具 (2)
  • おススメ書籍 (5)
  • 1月の園芸作業 (8)
  • 2月の園芸作業 (8)
  • 3月の園芸作業 (19)
  • 4月の園芸作業 (16)
  • 5月の園芸作業 (20)
  • 6月の園芸作業 (18)
  • 7月の園芸作業 (16)
  • 8月の園芸作業 (11)
  • 9月の園芸作業 (20)
  • 10月の園芸作業 (20)
  • 11月の園芸作業 (17)
  • 12月の園芸作業 (9)

お役立ち情報

  • トーマスくんとは?
  • バットグアノとは?
  • 海藻資材とは?
  • キチン・キトサンとは?
  • ニームとは?
  • 緑肥のススメ
  • 春植え草花・球根の植えつけ
  • 芝草の造成と管理
  • 「A・P・G(アクティブプラントガード)」を使用した利用者の声
  • イタリアンライグラス栽培ポイント
  • 豆腐用凝固剤の使い方
  • 魚系の肥料一覧
  • 肥料の施用例
    • サトウキビのちから水-作物別施肥例
  • サイトマップ

タグで探す

りん酸 (28) アミノ酸 (41) イチゴ (11) オリーブ (1) カツオ (3) カリウム (18) カルシウム (40) クリスマスローズ (2) ゼオライト (13) トマト (20) トーマスくん (38) ナメクジ (6) ハーブ (1) バラ (34) バーク (1) バーミキュライト (4) ピートモス (17) ブルーベリー (17) マグネシウム (13) マルチ (12) マルチング (10) マンガン (5) ミズゴケ (3) リン酸 (3) 低分子 (2) 元肥 (9) 化学肥料 (12) 土壌 (30) 害虫 (1) 放射性物質 (8) 有用微生物 (5) 樹皮 (1) 洋ラン (1) 海藻 (24) 消毒 (6) 用土 (3) 石灰 (23) 窒素 (39) 花ごころ (3) 苦土 (13) 誘引 (2) 赤玉土 (1) 食酢 (9) 魚粉 (2) 鶏糞 (4)

過去記事

たまごやの“定番”

知って得する労働法
週刊マナー美人
常識ぽてち
女性のためのクルマ読本
週刊節税美人
ファミレス様、覚悟せよ!
四柱推命による人生相談
ジャズフルート日記

Facebookもチェック

ご訪問感謝!

創刊:2007.03.01
たまごや商店

サイト管理

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • トーマスくんとは?
  • バットグアノとは?
  • 海藻資材とは?
  • キチン・キトサンとは?
  • ニームとは?
  • 緑肥のススメ
  • 春植え草花・球根の植えつけ
  • 芝草の造成と管理
  • 「A・P・G(アクティブプラントガード)」を使用した利用者の声
  • イタリアンライグラス栽培ポイント
  • 豆腐用凝固剤の使い方
  • 魚系の肥料一覧
  • 肥料の施用例
  • サイトマップ

Copyright © 感動の園芸・儲かる農業 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • よくある質問:読者FAQ
  • 無料メルマガ購読
  • お問合せ
PAGE TOP